ウキウキ!キャンプ準備!
ども〜( ´ ▽ ` )ノ
あっついですねぇ〜;^_^A
ワールドカップも終わり、寝不足生活も終了〜
のはずが、今度は暑さで寝られない…´д` ;
まぁクーラーつければいいんですけど、つけっぱなしで風邪でもひいたらキャンプ行けない…(°_°)
これはもう、ベラ◯ダ寝で涼をとるしか…
そんなことを考えながら、週末のキャンプに向けて着々と準備をしてましたのでレポしまーす。
まずは久々の自作!
みんなやってる木製ポール
分かりづらいですが、215mmを2本作ってみました〜。
ディテール粗いのでズーム厳禁‼︎
材料を調達したのはこちら
家(岡山)の近くのコーナンPRO
通常のコーナンに比べ、
デカい‼︎、多い‼︎、安い‼︎
の3拍子揃ったホムセンです。
そこで購入したのは、
タモ丸棒32mm 4m
ステンパイプ32mm
鬼目ナット 5mm
中ネジ 5mm
小ネジ? 3.5mm
これだけだったかな…´д` ;
丸棒とステンパイプのカット代含めて、だいたい¥4,000くらいでしたね。
もちろん工具なんて持ってないので、オール無料レンタル。
と、店員さんに助けてもらいながら…
まずは、サンダーで丸棒の角を落としていきます。
その後が大変な、丸棒を削る作業。
ヤスリとかでは無理‼︎
との情報でしたので、初のグラインダーで削りますが…
グラインダーの刃が粗すぎたのか、サクサク削れてしまい…1本目はかなり雑な感じに;^_^A
だんだんと慣れてきて、無事4本完了!
お次はステンパイプに差し入れます。
粗いな〜やっぱり…´д` ;
でもここまでくると、形になってきてちょっと嬉しい…
丸棒のてっぺんにドリルで穴を開け、
センターズレてる…(°_°)
鬼目ナットをハンマーでカンカンします。
中ネジを差し込めば…
ポールの上は完成!
ですが、私の場合は中ネジのアタマがデカすぎて、タープのグロメットに入らず;^_^A
ネジ交換しないと…
次はポール下ですが、ステンパイプを丸棒に入れて、金属ドリルで丸棒ごと穴あけし、ネジで固定。
うーん…ど素人…
最後に家に帰って、これで仕上げ!
asimoさんとかならキレイにできちゃうんだろうなー…
まぁ、何はともあれ完成〜
嫁さんからの、何やってんの的な視線は見て見ぬふりです。
遠目から見ればそれなりかなぁと自分に言い聞かせ、試し張りをいつもの河原で。
うん、えーんじゃないか…
ついでにこんなものも付けてみました。
キャンプ始めた頃にワイルドなお店で買ったネビュラチェーン。
別冊GO OUTでも見かけたので真似してみました。
週末のファミキャン晴れるといいなぁ。
ちゃんちゃん
おまけ
久々のリサネタを。
これ、見つけました。
ニーチェア NEW X?
もともと家にはニーチェアXというモデルがあり、家でもキャンプでも〜と思って購入したものの、積載の関係で外での使用は無し。
一応折りたためるんですが、結構嵩張るんですよね〜…
'NEW'の方が、まだ小さくなるのでこれなら持って行けるかな〜と思うんですが、
実はこれダメージ有り。
破けてますね;^_^A
なので少し分解して布を剥ぎ、手縫い…
もう少し何とかならなかったかな…´д` ;
まぁ遠目から見れば…
アウトドアでも気兼ねなく使えるレベルにリペアできたかなと。
リペア後、すぐにイスジャックされましたが、次のキャンプには持って行こうかなと思います。
あ!ちなみにこちら…
¥2,000‼︎
ラッキー!
関連記事