ども〜( ´ ▽ ` )ノ
お盆休み終わっちゃいましたねぇ…(-。-;
今日からまた仕事かぁ…
なんて考えながら岡山から名古屋へ帰っています。
このお盆は赤穂に行ってきたんですが、天気予報も微妙で、スリリングな撤収日ね;^_^A
赤穂のレポの前に、今回はチョイネタを…
実は私、誕生日が終戦記念日でして、このたび32歳になり…
嫁さんから、誕生日プレゼント何がいい?
と聞かれていて、まぁお盆はキャンプも行けるし、別にねぇ…と思っていました。
しかし、今回の赤穂キャンプで課題として感じたことがあり、せっかくなので課題解決のために誕プレの申し出を受けることに。
課題とはズバリ…
食器
キャンプでの食器って嵩張りません?
ちなみにウチは最近、こんなのに食器と鍋、調理器具を詰め込んで行っています。
スタックストーってやつですね。
カラーのイメージはピルツ!
ユーザーさんいかがでしょうか?
柔らかい樹脂製で、取っ手もあって便利なんですが、如何せん積載が厳しく…
できればキッチン用品だけでなく、他ものものも詰め込んでいければなぁと。
そこで、食器をコンパクトにするために買ってもらったのがこちら。
キャプテンスタッグ
真鍮シェラカップ 大小
今まではるすけ家ではこんな木の食器とアルミ、チタンのシェラを使っていました。
今回、省スペース化のためにシェラに統一してみようかと。
シェラと一言で言ってもいろんなのがあって、家族分となるとお値段もそれなり…´д` ;
1人だったらアナルコなんだけど…ボソッ( ̄▽ ̄)
こちらのお店でアルミかなぁ、チタンのかなぁと迷っていたところ…
初のパワーズ岡山店!
これやぁ〜( ´ ▽ ` )ノ
なんか金ピカでよく分からんけど、人ともかぶらなそうだし、真鍮って使い込むとイイ味が出るんですよねぇ。
で、大小を家族分まとめ買い!
うーん…
岡山で買ったのに名古屋っぽい…爆
これまで使ってたシェラとスタッキングしてみると…
当然フィットします。
これまでの食器とスペースを比べると…
もう歴然…;^_^A
まぁ木の雰囲気も好きなんで、いくつかは並行して使うと思いますが、課題克服に近づいたかな。
あ、そういえば鹿さんのでかシェラって、アルミと真鍮で微妙に仕様が違うんですねー
まずは取っ手の形。
それとロゴ。
ちなみにこれ、セール品だったことも後押ししてくれて…
いったい何パーオフやねん(・ω・)ノ
Amazonや楽天ではほぼ定価で売ってるので、かなーりお買い得でした!
パワーズさんにはまだ在庫があったようなので、興味ある方はぜひチェックですね〜( ´ ▽ ` )ノ
ではでは、休み明けしんどいですが、頑張りましょうー(T_T)
ちゃんちゃん